2006年 6月
6月30日 「ヘア スタイル」
髪を切ることによって気分が一新したり、髪型を変えたことによってイメージがガラッと変わり
新しい自分を発見することもある。 前髪の長さ一つで、若く見えたり老けて見えたり・・・
ヘアスタイルって、本当に重要ですよね。
思い切って今までしたことのないようなヘアスタイルに変えてみたい・・・という願望はあるものの
なかなか勇気がなくて変えられない私。
おととい、二ヶ月ぶり位にカットしてきたけれど、肩に付くか付かないかの中途半端な長さなので
今の時期暑いし鬱陶しくてたまらない。 もっと短く切るべきだったな・・・
写真は、すごく印象に残っているオリーブ(1984年 54号)
おしゃれなファッションページを切り取って、ポスターの裏を利用して色々コラージュして
部屋に飾りたかったので、この号は二冊買ったこともあり、よく覚えています。
それに、当時読者モデルだった栗尾美恵子さん(花田勝氏の奥さん)が、重たい印象だった
ロングヘアーをバッサリ!ショートにして、その様子を”ショートカット生中継”と題して
写真で追っていたページがありました。
そして次のページを開くと、今まで大人しそうなイメージだった栗尾さんが、ボーイッシュでキュート
なイメージに大変身していて、髪型一つでこんなにも印象が変わるんだ〜と、当時かなり
衝撃的だったのを覚えています。
6月27日 「ドールハウス」
買い物帰りに、吉祥寺ギャラリーで開催されている”ドールハウス”の作品展を
見に行ってきました。
本物そっくりに精密に作られたミニチュアの世界に”かわいい〜” ”ステキ〜”を
心の中で連発・・・
パン屋さんやケーキ屋さん、帽子屋さん等のお店から、”海辺のコテージ”をイメージしたお家、
キッチンやバスルーム、子供部屋等、一つ一つがとてもリアルに再現されていて
本当に誰かがそこで暮らしているかのよう・・・
自分が小人になって、ミニチュアの世界に入り込んで生活しているのを空想しながら
しばし現実を忘れ夢の世界へ・・・
ドールハウスって、はまり出したら楽しくって、きっと止まらなくなるんだろうなぁ・・・
でも、お金もかかりそう・・・
写真は、何年か前に買ったアリスの食玩。チープな割には良く出来ています。
6月25日 「石神井公園」
夫の希望もあって、昨日また鎌倉へ行く予定だったけれど
朝起きたら晴れていたので取り止めに・・・
どんよりとした曇り空だったら行くつもりでしたが、6時に起きた時点で
曇り空に少し晴れ間が見えたので・・・
やっぱり紫陽花を見るのなら雨の日が理想。どしゃ降りは嫌だけどね。
鎌倉行きが中止になったので、代わりに深大寺にお蕎麦を食べに行こうと提案
したら、もう何度も行って飽きたと却下され、だったら「IKEA」に行きたいと言ったら
混んでいるから嫌だと言われ、結局「石神井公園」までサイクリングに出掛けました。
石神井公園に行くのは今回初めて。ボート乗り場や釣り場のある”石神井池”と
沼沢植物群落のある”三宝寺池”の二つに分かれていて、思っていたより広かった。
三宝寺池側では、水生植物やカルガモの親子がいたり、珍しい野鳥も多く集まるようで
バードウォッチングをしている人達もいて、都内とは思えない程自然がいっぱい!
のどかな風景を見ながらの散歩は気持ちよく、リフレッシュ出来て良かったです。
石神井池の目の前にある「ロニオン」というイタリアンレストランでランチを食べたのですが
人気店らしく、かなり混んでいました。
メインのパスタより、ほんのちょっとだけの前菜が美味しくって、もっと食べたかったな・・・
6月24日 「贅沢なアイスクリーム」
DEAN&DELUCAのアイスクリーム、店舗以外だと以前は東京23区内の
ファミリーマートのみの発売でしたが、今は関東各県のファミマでも買えるように
なったのですね。 最近になって知りました。
(それに、抹茶やキャラメルウォールナッツなど、種類も増えていた)
発売された当時、西荻(杉並区)まで買いに行ったけど、これからは近くで
買えると思うと嬉しい。
と言っても、私はいつもスーパーで安売りしている「ハーゲンダッツ」の方を
選んでしまうのですが・・・
それに暑い時はどちらかというと「ガリガリ君」のような氷菓子のアイスの方が
食べたくなります。
写真は”キャラメルウォールナッツ”で、塩も少し効いていたけど、めちゃくちゃ甘かった!
6月22日 「季節の生菓子」
美しい季節の生菓子を見かけると、つい買いたくなります。
写真は「鶴屋吉信」の生菓子で、一つ367円。
う〜高い! 夫は食べないので一つで十分だけど、一つだけ買うというのも
ちょっと恥ずかしくて気が引けるので、二つ購入。
抹茶も点てて、目と舌で十分堪能して頂きました。
6月20日 「キャンドルナイト」
2003年から始まったという「100万人のキャンドルナイト」
イベントもどんどん大きくなりつつあり、あちこちで見聞きするようになりました。
夜8時〜10時にキャンドルの灯りだけで過ごすというのは、我が家ではなかなか難しい
のですが、キャンドルの灯りは大好きでイベントには関係なく時々楽しんでいます。
写真のキャンドルホルダーは、今年の誕生日に友達からプレゼントで頂いたもので
とっても気に入っています。
静かな音楽を聴きながら幻想的な灯りを見ていると、心が温かくなり
いろいろな想像も膨らみます。
6月19日 「ゼルコバのパン」
ちょくちょく行ける場所ではないので、土曜日に「ゼルコバ」へ行った際は
あれこれたくさんのパンを買って帰りました。
”バナナのパン”や”はちみつスコーン”もとても美味しそうで
それも買ってくればよかったと、今になって後悔・・・
右の写真のパンは、土・日限定販売の”野菜のカンパーニュ”
かなり大きなパンで、量り売りをしています。(一人、二切れまで)
私は一切れ分買いましたが、二人で分けて食べても十分な大きさです。
ここの畑で採れた野菜がいっぱい詰まっていて、中身の野菜は季節によって
変わるようですが、今回は人参、ジャガイモ、えんどう豆、それにクルミとカレンツ等が
入っていました。 野菜の甘みがギュッと閉じ込められていて美味しかった〜!
6月18日 「農家のパン屋さん」
立川にある、農家のパン屋さん「ゼルコバ」
以前からとても気になっていたのですが、昨日やっと念願かなって行って来ました。
早い時間に売り切れることもあると聞いていたので、10時の開店に合わせて行ったのですが
着いた時には4、5台程停められる駐車スペースは、すでにいっぱい!
私だけ先に降りて買い物している間に、無事駐車出来たので
カフェスペースでお目当ての「畑のサンドイッチ」を頂きながら、ゆっくり休んでいきました。
開店したばかりの時間だったので、初めはパンの種類が少なかったのですが
休んでいる間に次々と焼き上がり、後からまた買い足したりして
かなりたくさん買い込んでしまった。
酸味の強すぎるパンは苦手な私ですが、ここのパンは天然酵母でもクセがなく
皮はパリッと中はモチモチしていて、噂通りとても美味しいパンで大満足。
大正時代に建てられた蚕室だった場所を改装した店内は、天井が高く、趣があって
またぜひ訪れたいと思うようなパン屋さんでした。
コチラにも数枚の写真をUPしています。
お庭を抜けると、右手に その日によって具が変わる
パン屋さん&カフェがあります ”畑のサンドイッチ”
6月16日 「グリーンアスパラ」
先日、北海道に住む親戚からアスパラガスが届きました。
やっぱり北海道のアスパラは甘くて柔らかくて、ホント美味しいですね。
たくさん頂いたので、サラダやパスタ、焼いたり炒めたりフライにしたり・・・と
いろいろな調理方法で楽しみましたが、シンプルに素焼きして塩を振って食べるのが
夫は一番好きらしい。 最後に残った10本を、全部豚肉を巻いてフライにしたら
「え〜?フライにしちゃったの?!」と残念がられてしまった。
確かに焼きアスパラは甘みが引き立って、ジューシーですごく美味しかったです。
6月15日 「ギャラリーfeveでのイベント」
吉祥寺のギャラリーfeveで開催されている、いがらしろみさんのイベントへ行って来ました。
ジャムは買いませんでしたが、代わりに新刊のジャムの本を購入。
ろみさんもいらっしゃったので、本に可愛くサインもして頂けました。
これからのfeveでのイベントも「お茶の時間 太宰久美子 器展」や「北欧雑貨をめぐる旅」等
興味深いものがたくさんあって、楽しみです。
6月13日 「法事の為、大阪へ・・・」
義母の13回忌法要の為、週末は大阪に行っていました。
私は結婚して初めてのことだったので、結構疲れてしまった・・・
家で行なったので、お坊さんや参列者の方達にお茶やおしぼりを出したり
料亭に注文していた料理が届いたら、見本をみながら一つ一つのお膳に配膳したり・・・と
義姉や親戚の叔母さん達に教えてもらいながら、なんとか無事終了し
ホッとしています。
お正月以外に大阪に帰ることは滅多にないので、本当は、もう一泊して
京都観光でもして帰りたかったのですが、夫は仕事があるし、私も疲れてしま
ったので、どこも寄らずに戻ってきました。
関西は京都をはじめ、行きたい所がたくさん!
枚方にあるカフェ「ソーイング テーブル」や奈良の「くるみの木」にも一度
行ってみたいと思っているのですが、なかなかチャンスがなくて残念。
写真は、新幹線に乗る前に新大阪駅で買った、黒ゴマのおたべ。
黒い八ッ橋は初めて食べたけど、胡麻の風味が香ばしくてなかなか美味しかったです。
シックなパッケージがカッコイイ。
6月9日 「鎌倉散歩」
odekakeページに「鎌倉ぶらり一人旅 〜バラと新緑編〜」をUPしました。
( 2ページあります )
5月に鎌倉へ行った時に撮った写真ですが、もうそろそろ紫陽花が見頃の季節・・・
また、鎌倉へ行きたくなります。。。
6月8日 「おにぎり」
以前も書きましたが(2004 11/5note)人生最後の晩餐はおにぎりが食べたいと
思う位、私にとっては一番ホッとする食べ物です。
おにぎりを握りながら思い出したのですが、子供の頃は、どういうわけか母親以外の
他人が握ったおにぎり(友達のお母さんが作ったものとか)が食べられませんでした。
潔癖症ではないのだけど、なんかダメだったんです。何だったんだろう・・・?
今は全く平気ですけど・・・
最近自分で作る時は、手にご飯がくっついてベタつくのが嫌なので、ラップで包みながら
握っています。これってやっぱり邪道ですかね〜?
ところで皆さんは、「おにぎり」「おむすび」どっちの名称で呼びますか?
私は「おむすび」の方が、なんとなく響き的に美味しそうだなぁ〜と思いながらも
昔から「おにぎり」と言うことが多いですね。
映画「かもめ食堂」でも、おにぎりを作って食べるおいしそうなシーンがありましたが
やっぱりおにぎりは、日本のソウルフードですよね。
写真は、ある日のお昼ご飯”ちりめんじゃこのおにぎり”。
一緒にお皿にのっている玉子焼きのようなものは、キューピー3分クッキングのHPを見て
作った「ぎせい豆腐」です。
6月6日 「庭園美術館」
先週、東京都庭園美術館で開催されている「北欧のスタイリッシュ・デザイン 〜フィンランドのアラビア窯〜」
の展覧会へ行って来ました。
この美術館は以前から一度行ってみたいと思っていたので、やっと行く事が出来て嬉しかったです。
アラビアの製品が出来るまでの製造工程の映像も流れていて、展示品はもちろん興味深く素晴らしかったのですが
元々は朝香宮家の邸宅だった建物が美術館として公開されているので、アール・デコ様式の内部の装飾がとても素敵で
美術館自体がとても見応えがありました。
天気が良かったので、庭園の芝生の上では、お弁当を食べたりお昼寝をしたりしている人達もいて
気持ち良さそうでした。 庭園で撮った写真、コチラにも数枚UPしましたので良かったら見て下さい。
6月5日 「しみじみ実感」
パソコンの調子が悪く、しばらく電源をONすることなく生活していたので
久しぶりの更新となってしまいました・・・
先週は美術館へ行ったり、仕事へ行ったり、友人と下北沢でランチしたり・・・と
のんびり、そして時々忙しく過ごしていました。
早いもので、もう6月。上半期最後の月となってしまいましたね〜
もう笑っちゃう位の早さで、時が流れていきます。
私が25歳の誕生日を迎えた時「どうしよ〜四捨五入すると、もう30だよ!
20歳過ぎたらホント早いなぁ〜」と嘆いていたら、30代の会社の先輩が
「20代も早かったけど、30代はもっと早く感じるよ!もう坂を転がるようにあっという間だから・・・」
と言っていた言葉を、最近しみじみ実感しています。
鎌倉文学館のバラ